4月11日、父と車で南魚沼から新潟市に向かいました。
この日は珍しく高速道路を使用しないで、下道をトロトロと。
旧白根市あたりで、お昼を食べようと国道8号線沿いのラーメン店に入店。
父は味噌ラーメン、私は中華そばなるものを注文。
しかし、待たされる、待たされる。
すると、父曰く「こう待たされるお店は美味いに違いない!」
1時間位待ったかな?
きました!醤油ベースに油がたっぷりのスープに5mm角くらいに刻んだ玉ねぎがびっしり。
麺は太めの手打ち麺。
油がたっぶりなのにしつこくないスープにしっかり魅せられて・・・
それから、4日後・・・もう一度あのラーメンが食べて見たいと、妹・姪・父の7人で
また、2時間かけてやってきました。
しかし、場所もうろ覚え(ただ国道沿いで旧白根市内ということのみの記憶)
行きすぎた、戻り過ぎたとウロウロ探し(中学生の姪いはお店の名前くらい覚えて置いてよ〜と呆れられ)
やっと見つけました!!! 手打ちラーメン太安亭
しかし、お店は閉まっています。
時間は午前11時30分、張り紙には麺がなくなったのでお休みしますと・・・
ガックシ〜〜〜!!!
しかし、またいつか行きます。
皆さんもどうぞ、中華そばですよ。
手打ちラーメン太安亭 https://goo.gl/maps/oRQhX4kJxS42